必要のない歯なんて存在しません。
だから当院では安易な抜歯を
することはありません。
しかし、どうしても抜歯が必要と
判断した場合は、
その理由を
しっかりと説明いたします。
必要のない歯なんて存在しません。
だから当院では安易な抜歯を
することはありません。
しかし、どうしても抜歯が必要と
判断した場合は、
その理由を
しっかりと説明いたします。
はじめにお伝えすると、すべての症例で非抜歯矯正を行っているわけではありません。
お口の状態を総合的に分析し、非抜歯で対応できるケースは可能な限り非抜歯で対応し、どうしても抜歯が必要なケースでは理由を説明させいただき、患者様の了承が得られれば抜歯をさせていただいています。
抜歯・非抜歯の基準は下記になります。
矯正治療はただ歯を並べるだけの治療ではありません。
噛み合わせや、審美性を考慮する必要があります。
非抜歯にすることで、噛み合わせや・審美性が崩れる場合は、必ず抜歯のご提案をします。
患者様の「できるだけ抜歯せずに治療したい」という気持ちはよくわかります。
ですが、抜歯が必要なケースを非抜歯で行ってしまうと、皆様が想像されるよりも多くの問題が生じます。最悪の場合、治療前より「見た目」や「噛み合わせ」が悪化することだってあります。
無理な非抜歯矯正の結果、見た目が悪化してしまったケースをご紹介させていただきます。
無理な非抜歯矯正は、いわゆる「出っ歯」と呼ばれている「上顎前突」になり、審美性を大きく損ねてしまう可能性があります。
これは歯を並べるスペースが足りないのに、無理に歯を並べようとすることで起きてしまう現象です。
3人掛けの椅子に、無理やり4人も5人も座らせるようなもの、と言うとわかりやすいでしょうか。仮になんとか座れたとしても、必ず部分的に無理が生じてはみ出したり盛り上がったりしてしまいます。これは矯正治療も同じなのです。
患者様の歯並びの状態をしっかり把握し、できること・できないことを正しくお伝えすることが大切と考えています。まずはご相談ください。
当院では、「拡大法」と「ディスキング」という2つの手法で非抜歯矯正を実施しています。それぞれご紹介します。
もともと顎が狭い方の場合、歯が収まるスペースが足りなくなり、歯列がバラバラになることがあります。
その場合は歯を横に広げ、スペースを確保することで改善します。
この治療法は歯(エナメル質)を少しだけ削り、歯を動かすためのスペースを確保する治療法です。エナメル質は1~2mmの厚みがあります。そのうちの1/3(0.3mm~0.6mm)程を削ります。
ここまで抜歯・非抜歯に関してお話ししてきましたが、あなたに知っていただきたいのは、「非抜歯」で治療することが「目的」になってはいけないという事です。矯正治療のそもそもの目的は、「歯並びの美しさと、噛むという機能性を回復」させることです。そのために非抜歯でも対応できる場合は非抜歯をご提案いたしますし、達成が難しいと判断した場合は抜歯を提案させていただきます。
抜歯が必要なケースであっても「非抜歯で出来ます!」と言ってしまい、後々トラブルになってしまう医院も存在しますが、当院ではそのような対応はしておりません。
この点を考慮した上で患者様自身も医院選びの参考にしていただけたらと思います。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。
どんなことでも構いませんので、私たちにお話しいただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。